2011/02/24

家賃に消費税が課税されるぞ\(^▽^)/

このエントリーをはてなブックマークに追加


民主党は動いています!

消費税増税に伴い、賃貸住宅の賃料へ課税するという動きがあるのです。
ご存知でしたか?

正確にいいますと、「復活」するが正しい表現で、
というのも、1989年4月に一度家賃への消費税課税が実施されているからなのですね。

しかし、1991年10月に賃貸住宅対策議員連盟などの組織が署名を集め断固反対したが為に非課税になりました。
で、現在に至っているのですが、今回の消費税増税の勢いでまた、民主党が家賃への課税を検討しているという情報が流れたのですよ。

非常に困る人は多いと思います。

家賃5万円に、消費税5%なら2500円加算。
10%に増税後なら5000円が加算されます。

大家さんの目線からも非常に困ります。


というわけで、家賃への消費税復活反対署名が出来ますので、ご興味があるかたはコチラからお願いします。

⇒ https://top.zenjyu.or.jp/sign/indexSLL.html


(社)全国賃貸住宅経営協会
(財)日本賃貸住宅管理協会
全国賃貸管理ビジネス協会
賃貸住宅対策議員連盟



このエントリーをはてなブックマークに追加
 

2011/02/18

9割がバイトでも最高のスタッフに育つディズニーの12の教え方

このエントリーをはてなブックマークに追加





9割がバイトでも最高のスタッフに育つ ディズニーの教え方

9割がバイトでも最高のスタッフに育つ ディズニーの教え方


いやー勉強になりましたねーこの本。
その中でも個人的にためになったという箇所を紹介したいと思います!

著者は、東京ディズニーランドがオープンした1983年入社の一期生、福島さんですので説得力があります。

後輩を叱るノウハウ


先輩にとって、一番難しいのは後輩を叱るというものです。

ディズニーでは、そんな難しい叱るというコミュニケーション能力を身に付ける教育プログラムを別で設けています。

基本姿勢としては、

1. 叱る前に褒める
2. 叱った後、フォローする


トレーナーとは?


ディズニーでは、新人や後輩を教える係、トレーナーという立場があります。
一般の会社でいうと、管理職や先輩にあたるところでしょうか。

ディズニーでは、トレーナーになりたいかどうかを中堅どころのアルバイトに聞きます。
一般の企業と違うところは、トレーナーになったからって給料が上がらないこと。

それと、仕事ができなくてもなれること。
他の仕事が出来なくても、教える仕事はできるかもしれませんから、それとは関係ないそうです。



人は、自分が扱われたように人を扱う


後輩たちが会社に入ってはじめて受ける研修では、
先輩キャスト(ディズニーのアルバイト、正社員)がゲスト(お客様)をお迎えするように、
親しみをこめて笑顔で後輩キャストをお迎えするのです。

するとどうなるか。
その後輩キャストは、ゲストにも同じことをするのです。
これが、ディズニーの教育です。



ミッションを固定し理解させる


自分たちの会社は、何のために存在しているのか。
ディズニーのミッションは「すべてのゲストにハピネスを提供する」です。

抽象的なことでいいと思います。
何のためにその仕事をしているのかを、どのキャストに聞いても同じことが答えれるように徹底する事が重要です。



後輩のうまい褒め方とは?


結果を褒めるのではなく、行為そのものを褒める。です。

成果や結果も重要ですが、それよりも
最善を尽くしてくれた後輩キャストに対して、その部分を強調して褒めましょう。

さすれば信頼関係がより強固なものになると思います。



後輩を監視する


こっそりと監視してはいけません。
ではなく、堂々と監視するのです。

目的としては、後輩キャストに、「見られている」を植えつける事です。
意識させることは指導するうえで重要なことです。



心理学を用いる。


心理学用語に、自己認識と呼ばれる部分と、他者認識と呼ばれる部分があります。

自己認識・・・自分が知っている自分のこと
他者認識・・・他人が知っている自分のこと

これらが一致する部分のことを「自己理解」といいます。

その自己理解の部分が広ければ広いほど人間関係がうまくいっているといいます。

先輩キャストと後輩キャスト、
全キャストとゲスト

各関係性で、自己理解が多く広くすることが重要だと書かれています。

ちなみに、自己理解を深めるには、コミュニケーションを多くとって価値観を共有することです。



後輩を個別カウンセリングする時の3つの注意点


1  時間は長くても1時間以内。

2  相手が話しはじめたら最後まで聞く

3  自分の意見は極力言わない。




モチベーションの高い職場にするには?


ディズニーでは、覆面調査員を派遣して定期的に各部署を評価しています。
それを細かなチェック項目により、ランキング付けにし発表しています。

それにより、キャストのモチベーションを維持しているのですね。



アルバイト感謝デーとは?


感謝デーとは、一年に一回、アルバイトをゲストとして正社員がおもてなしをするというものです。

社長も自ら清掃員になりサービスをするそうです。



指示するときは「理由」も伝える


ディズニーでは、何かの行動をするときは、なぜそのような行動をするのか、その意味や理由を必ず伝えているそうです。
そのことにより、先輩から後輩へ思いやりが伝わるのです。



褒める技術システム


ディズニーでは、社員表彰制度があります。
といっても、ちょっと変わっています。

投票用紙があって、その用紙に褒めたい相手の名前とその理由、自分の名前を書いて投票します。
その投票用紙は、書かれた名前の本人に直接手渡されるのです。

キャストのモチベーション向上に役立つ仕組みです。




まとめ


どうでしたでしょうか?
一般企業でも使えるノウハウが多数あったと思います。
本書では、まだまだこういった顧客満足度を意識した、そして後輩のモチベーション向上を意識した技術が詰まっています。
よかったら、一読してみるのもいいかもしれません。




9割がバイトでも最高のスタッフに育つ ディズニーの教え方
福島 文二郎
中経出版
売り上げランキング: 425
楽天ブックスはこちらから。



こちらもどうでしょうか。
怒りをおさめる8つの方法



このエントリーをはてなブックマークに追加
 

2011/02/17

厳選!!今でも使えるtwitter関連ツール15選

このエントリーをはてなブックマークに追加



個人的に今でも使えるTwitter周りのツールを紹介します。



TweetMap

GoogleMap上にみんなのつぶやきが表示されます。もちろん自分のも。






viratter(バイラッター)

TwitterのRT(リツイート)をツリー形式で見やすく表示するサービスです。







Q&Aなう

Twitter上で質問・回答できるQ&Aサイトです。








人事ったー

あなた専用のマイページを作り、フォロワーさんが出入りした情報(リムーブ or フォロー)を毎日記録していきます。









Twitterプロフィール検索

プロフィール欄を検索してくれます。










twitter bot GENERATOR

twitter に自動で投稿するいわゆる「ボット」を生成することができます。









読んだ4!

読んだ4!(よんだよ)は、ツイッターで@yonda4に向けてつぶやくだけで、読んだ本やマンガの記録ができるサービスです。








アタッター

『アタッター』はツイッターを使った懸賞・プレゼント企画の情報サイトです。








Livlis[リブリス]

ほしい、もっている、あげる、ください、を繋げる。物を出品できて、物を無料で貰える。そんなサイトです。









Meity.jp (メイティ)

Twitterに流したいんだけど全員には見られたくない...
オフ会参加者に周知内容を送りたいけどダイレクトメッセージ面倒...
そんなときは、Meity.jp。
メッセージは作成時に指定されるTwitterユーザーのみが閲覧できる優れものです。











Sapota(サポタ)

あなたの「続ける」をTwitterでサポートしてくれるサイトです。モチベーション維持にどうぞ。










ツイテレ

テレビを見ながらみんなでつぶやき共有できるサイトです。









Inbook.jp

好きな本や漫画の気に入ったセリフを引用して共有できるサイトです。










favolog(ふぁぼろぐ)

Twitterの「お気に入り」を管理するためのサービスです。
お気に入りに登録したツイートを、日付やユーザーごとに表示したり、タグを付けてまとめることができます。









ついったー名刺ジェネレータ

Twitterのオフ会などで使えるツイッター用の名刺が作れます。








以上、お疲れ様でした!
このエントリーをはてなブックマークに追加
 

2011/02/15

日常の少しを変えるだけで大きな自信が付く18の方法

このエントリーをはてなブックマークに追加







大きな自信は、日常の小さな変化によって生まれます。
たったの数分で自分を変えることができます。
参考になればと思います。



1 感情を周囲に恥ずかしがらず伝える


小さなことでも構いません!
クーポンを使って得して嬉しいとか、
映画みて泣いたとか、
少し痩せたとか、

言ったら恥ずかしい小さな事でもガンガン伝えましょう!


2 お礼を意識してする


メンドクサイですよねお礼って。
でもやったらこれほど充足する方法はないと気が付きます。

お礼といっても、プレゼントもらったお礼とかもそうですが、もっと些細なことでもです。
何か取ってもらったら、すかさず「ありがとう」とお礼する。

友達と食事をして面白かったら、
メールでもなんでもいいからお礼をする。


3 読んだよメールをする


深刻なメールが来た場合って考える時間がほしくって放置しがちですが、
放置された送信者は不安でたまりません。

ですので、まずは「メール読みましたよ、返事は真剣に考えて返答します。」
と短いメールでもいいので、読んだよメールをするといいと思います。


4 最初に知らないと言ってしまいましょう


見栄なのか、その場の流れでなのか
知ったかぶりをついついしてしまうときってありますよね。

これってクセになりますし、その後の会話が楽しいものになりませんから、
最初に知らないものは頑張って「知らないから教えて!」といいましょう。

そこから深いコミュニケーションが始まりますから、
逆に、知らないことが出てきたらラッキーと思うくらいがいいのではと思います。


5 コンビニの定員さんにありがとうと言う。


コンビニだけでなく、タクシーでも配達の人にでも、
「お願いします!」「ありがとうございます!」

無愛想な相手にでも、とりあえず言ってみましょう。


6 目が合ったら何かアクションをする


あまり知らない人と目が合ったら、これ以上会話がないので話したくないから目をそらす行為ってしますよね。
あれって、相手にとったら辛いことなんですよ。

なんでもいいです。
会釈、お辞儀、笑顔、手を上げる、
「天気いいですね」
「寒いですねー」

一言だけ、ひとアクションだけ、
それをすればさっさとどっか行っていいですから。


7 行きたくない誘いはその場で断る


友達なんかだと気をつかって断りずらいと思いますが、ずるずる延ばすよりスパッと断った方がいいです。
上司の誘いもそうです。
スパッと断りましょう。

そうすれば、こいつは何かあると断るキャラなんだと認識させられますから
今度からはより断りやすくなりますから。


8 相手の話を真剣に聞く


聞き上手ってほんと良いことだらけなんですよ。
周囲でもいますよね、聞くのがうまい人って、
そういう人は人気ものですし、自分もすきな場合が多い。
なので聞き上手を目指しましょう。

やり方は簡単。
相手の頭の中と同じことをイメージするくらい真剣に聞くことです。
うなずくだけ、黙ってきくだけなら誰でもできますから


9 電話口に相手が出たら一言最初に言う


「いま、大丈夫?」

これだけで劇的に変わります!


10 お酒(お菓子)を当たり前に摂取しない


お酒でもお菓子でも毎日だらだら食べるのではなく、
目標を決めてここまでやったらごほうびとして、これだけ食べれると決めてしまいましょう。

あと、ファーストフードもこれに当てはまります。



11 昼休みに体操をする


仕事をしていると、体も心もカチカチになっているものです。
昼休みに寝転んで背伸び出来る場所を探して、
かるいストレッチをしましょう。


12 姿勢をよくする


歩いてるとき、座っているとき、
個人的には食べているとき、
自分が不自然だと思うくらい姿勢をよくしてみましょう。

何かが変わります。


13 においを変えてみる


普段から香水を使っている人はお香にしたり、
何もしていない人は、香水やアロマを炊いてみたり、
においの変化は意外と面白いです。


14 通勤に見える場所に行ってみる


電車でも車でも、通勤時に見える建物や何かがあると思います。
そこへあえて行ってみましょう。

そうすると、次から通勤で見える風景のなかで
あ、ここ行ったなぁって思います。



15 とにかく寝る


嫌なことやうまくいかない事があったら、とりあえず寝る。
それがいいです、はい。


16 口癖を考える


うちの会社の人にいるのですが、
「平和が一番です」って毎回言う人がいます。

ジョークなのかマジなのか分かりませんが、
今では、平和なオーラがその人から漂っています。



17 字を丁寧に本気でかく


自分用のメモにこそ、誰も見ないからこそ本気できれいな字を書いてみましょう。
新しい試みが必要です。


18 テレビ(動画)を見ない日を決める


受動的なものは脳をストップさせます。
テレビしかり、パソコンで動画しかり、
今日はいっさい見ないと決めることで人生にインパクトを与える事ができます。




19 頭をからっぽにする


私はそうしているのですが、
頭の中に記憶しておくって事がどうしても気持ち悪いんですね。
忘れてはいけないプレッシャーが嫌なのか、真っ白のまま次のことがしたいのか
分かりませんが、

予定ややらなければいけない事は、カレンダーやメモに全てメモッています。
そして頭を空っぽにして、何かに取り組むと。



まとめ


周囲にもすごい人っていると思いますが、
それって日常の少しの積み重ねによって凄いに変化しているんですね。

ほんの少し、いまの自分を変えるつもりで意識してやるだけでメリハリがある人生になります。
ぜひ、毎日を充足な日にしましょう!!





よかったらこちらもどうでしょうか
【保存版】落ち込んだ時に読むとポジティブになれるフレーズまとめ



.
このエントリーをはてなブックマークに追加
 

2011/02/14

大麻(マリファナ)が吸える楽園まとめ

このエントリーをはてなブックマークに追加



お決まりなので最初に言っておきます。
日本ではもちろんのこと、世界各国でも大麻を摂取すれば法のもと処罰されます。
この記事は、大麻を勧めるために書いているのではなく、表現の自由に基づいて発信しています。

と面倒な事はさておき、紹介していきましょう!
それと、この情報は時間と共に古い情報になっていきますので、その辺を了承のうえ参考にしてください。


ゴア



インドの西海岸沿いにあるのがゴア州です。
インドといえば大麻で有名だと思いますが、
その中でもゴアは野外レイブが盛んでトランスなど聞きながら踊れます

そういうレイブが行われるビーチが多数あり、
有名どころでいうと、アンジェナビーチなんかが言えます。

最近では、やりすぎのためか規制が強化されたという噂もあるのでご注意を。




アムステルダム



一応ということで載せておきます。
詳細は割愛するとして、とりあえず夏に行った方がいいです。
それ以外は結構寒いので夏がいいのかと。

というのも、アムスの中心にフォンデル公園という
都会なのに異常にでかい公園がありまして、
公園の概念を覆されるほどの、

そこで摂取してまたーりするのが良いという情報があるからなのですが




ニンビン




オーストラリアのど田舎にある小さな村がニンビンです。
おそらく、アムスの次に有名だと思います。

というのも、毎年5月にマディグラスというマリファナのお祭りがあるからです。
12月、アムスのカンナビスカップ。
5月、ニンビンのマディグラス。
というくらいです。

気温もいいですし、ただ交通が不便という事だけは言っておきましょう。




バンガン島



ディカプリオ主演映画「ザ・ビーチ」で有名になった島です。
場所はタイのシャム湾に位置します。

そこのハンドリビーチでは毎月満月の夜に
フルムーンパーディがあるというので有名です。
いまはやってるか分かりませんが。

ただ映画のせいかわかりませんが、
タイも規制が強化されているといいますから
覚悟して行った方がいいと思います。




ポカラ



ネパール第二の都市ポカラです。
なんといっても自然が豊かです。

湖は静かで幻想的だし、山はトレッキングに丁度いい感じだし
セッティング的にはばっちりでしょう。

10月から3月が乾期でこの時期がいいかと思われます。
食事も美味しく、宿も清潔と聞きます。

インドとも近いですから巡ってもいいかもしれませんね。




バロセロナ



ここも有名ですね。
芸術家がこぞって集まるスペイン第二の都市バロセロナ。

町を歩くだけでカルチャーショックを受ける場所。
ゆるーい感じがマッチするかもしれません。




イビサ島




高城剛氏も本を出されているこの場所、楽園、イビサ島
バロセロナから船で10時間の場所にあります。

セレブが集まる場所。
ライブハウスが所々に顕在し毎日のように踊りまくれます

もう観光地かしているので、
ホテルもご飯も最高級のものが食べれるし、
気候もいいし、透き通る海もあるしまさに楽園といっていいアイランドでしょう。

GO!IBIZA楽園ガイド (光文社ブックス 87)

光文社
売り上げランキング: 240828




パラオ



パラオ共和国。
島国です。

圧倒的なリゾート地。
赤道の近くなのでいつ行っても楽園。

アクセスの不便を除けば言うことなしでしょう。




バンクーバー



オリンピックがあったところで有名ですね。
カナダ西海岸に位置します。

日本料理屋も多いのでマンチーにも最適。
大麻も限りなく合法に近いと言われている。

寒いのが苦手じゃなければありな場所でしょう。




終わりに


ということで、紹介してきましたが、
信じるか信じないかはあなた次第、
そして、後は自己責任の行動でという事を付け加えておきます。

最後に個人的な注意を(老婆心)
マリファナ以外のドラッグはやめとけ。
日本では絶対に所持、栽培、摂取、はするな。

それじゃあまた。




こちらもどうですか。
ためしてガッテンのダイエット特集がスゴかった件







.
このエントリーをはてなブックマークに追加
 

2011/02/12

怒りをおさめる8つの方法

このエントリーをはてなブックマークに追加




・怒るのは堂々とした態度だ!
・怒らないなんて腰抜けだ!
・子供の為を思って怒っているのよ!
・部下の為を思って怒っているのだ!

というふうに、最近は怒る事が正当化されている気がします。
でも断言しましょう。

怒れば怒るほど自分も相手もその周囲も、確実に不幸への階段を上っている事になります。


これは例外なく確実に言える事です!



ただの感情の一つに過ぎない「怒り」が「不幸」へと誘うのです。

これほど恐ろしい感情はありません。
ないほうがいいですよね。

逆に、「怒り」がなければ幸福になる確率はぐっと上がります。



今日は、怒ると不幸になる事を信じる私が、
じゃあどうすればその怒った感情を治める事ができるのか、予防できるのか。
その方法を紹介していきたいと思います。



怒りを治める方法1 「自分の物差しで感情を考えない」


例えば、高級なフランス料理店に行ったとします。
料理も美味しそうなものが次々と出てきます。

しかし、食べてる途中でふとあるものが視界に飛び込んできました。
テーブルの下を、ゴキブリがさっと通り過ぎたのです。

その時、あなたはどう思いますか?
「クソ!なんでいるんだよ!テンション下がるわー!」
と怒りますよね。

でもこれって、誰に怒っていますか?
ゴキブリにですか?
お店にですか?

そうです、そう思う自分自身が悪いのに、他のもののせいにしているのですね。
これが怒りです。

しかし、鳥類からしてみれば、ゴキブリはエサなので、
フランス料理のように美味しく写り「怒り」の感情なんて出てきません。

単に、人間がそう思っているだけの事です。
もしかすると、どこかの民族ではゴキブリは食料として食されてるかもしれません。

自分の物差しで感情を計り、「嫌だ!」と思うから怒るのです。
ですので、そんな物差しを取っ払えば必然と「怒り」は消えるという事です。



怒りを治める方法2 「怒りという感情を違う自分で観る」


自分がもし怒った時に、
「あ、これは怒りの感情だ、きたきたきたきたーーーーー!!!」
と自分は今、この瞬間「怒っている」のだと第三者の目で認識してください。

今、私は怒っているんだ。
へー今、私は怒っているのか。

自分を観てください。
ただそれだけです。

上司に理不尽に怒られた時でも、
「あー俺、いま怒られてイライラしてるわー、へー、そう思うのか俺、こうゆう時に怒るのね」

分かりますか?
ゲーム感覚っていってもいいかもしれません。
もう一人の自分が幽体離脱して、少し上から自分を観ている感じです。

これをするだけで、「怒り」は緩和するでしょう。



怒りを治める方法3 「怒ったら自分を負け犬と言い聞かせる」


冒頭でも言った通り、怒ったら不幸への階段を一歩上ることになります。

しかも、怒る人というのは、自分に余裕がないから怒ります。
子供を叱るのも、子供の「なんで?」に答えられないから
駄目なものは駄目なのと怒鳴るのです。

子供を叩いたりする行為も完全に自分に余裕がないからです。
時間をかけて説明すればいいだけです。
それがメンドクサイから、説得する自信がないから。

だから、一発で黙らせる事が出来る「怒る」という方法をとるのです。
かっこ悪くないですか?

僕は、弱くて臆病で余裕がないから「怒る」のだと思います。
ですので、怒ることは「自分は負け犬だ」と思えばいいと考えます。

心からかっこいいと思える人や、心に余裕がある人は、確実に怒りません。

怒れば、負け犬ポイントが1ポイント加算されると強く思う

さすれば怒りは緩和されるでしょう。



怒りを治める方法4 「肩書きやエゴを持たない」


肩書きというのは、私は部長とかいうのもありますが、
もっと細かく、私は男だ。とか、
私は東大だ。とかいう、自分を記号で証明する何かをいいます。

これを持たない事が怒りを治める方法というわけです。
人に聞かれれば、答えていいと思いますが、
自分から私はこうだ!っと発信するのはやめましょうという事です。

なぜなら、私は東大だ。と思い言えば、
その瞬間からその他の人を馬鹿にしますし、
トイレ掃除をしろ!と言われても、
なんで東大出身の俺がしなければいけないのだと憤慨します。

つまり、肩書きを付けるから怒りを生んでいるのです。
だったら、初めから付けなければいい。

それが、肩書きを持たないという処方箋なのです。



怒りを治める方法5 「他人と競争しない。」


受験戦争に勝ちたい
ライバルに差をつけたい


競争するから怒りを生むのです。
そこを断ち切れば怒りは出てきません。
簡単なことです。

例えば、一人の女性を二人の男性が取り合うという三角関係があったとします。
一人と結婚し、一人の男性が余った結果になった場合、その余った男性は
なんであんなやつと結婚するのだ!

自分は見た目は悪いけど、やさしくしてた。
あいつは見た目ばかりで冷たい男ではないか!なぜだ!
と憤慨します。

究極までいけばその怒りは殺人まで発展するかもしれません。
無いとは言えませんよね。

そんな可能性が少しでもあるのだったら、
初めから競争しなければいいだけの事なのです。

競争しなければ、怒りは生まれません。



怒りを治める方法6 「なぜか(原因)を考える」


例えば、子供が言うことを聞かず勉強しなかった場合、
怒ることがクセになっている人は、勉強しなさい!と怒鳴ります。

しかしそこを一呼吸ついて、
なぜ勉強しないのかと原因を探ります。
まずは冷静に探ってください。

そもそも、なぜ勉強しなさい!と憤慨してしまうかというと、
勉強しないと落ちこぼれになるかもしれない、
他の子はやっているのに、などの勝手なエゴによって生まれています。

ほんと小さな事だとぼくは思います。
そんな事で怒り=不幸への階段を進むようでは勿体無いと思います。
すぐさま冷静に分析するクセを付けましょう

さすれば、怒りは緩和されるでしょう。



怒りを治める方法7 「努力しても結果を求めない」


自分の思う完全な結果を求めるのはただの無知です。
そんな事を思うから、思い通りにいかなかっただけで憤慨するのです。
怒るのです。

結果を求めるから、そして相手にも自分が思う結果を求めるから
違ったときに怒る。

そんな完璧主義者的な考えは捨てるべきです。
捨てましょう。

させれば、怒りは緩和されるでしょう。



怒りを治める方法7 「自分のことを言われてると思わない」


被害妄想ってやつです。
遠くで誰かと誰かがコソコソ話をしていて、
それが自分のことを言われているんじゃないだろうかと思う感情です。

これが怒りへと直結しやすいのです。
ですから、ホントかどうかも分からないのに、
そんな被害妄想をするのはやめましょう。

させれば、怒りは緩和されるでしょう。




怒りを治める方法8 「生きがいにこだわらない」


「子供がわたしの生きがい」
と思う母親がいたとします。

もし、その子供が成人になり、まったく親孝行しない子供に育ったら、
母親はおそらく、こんなに愛情やお金をもって育てたのになんなの!
と憤慨するはずです。

つまり、生きがいを持つから怒りを生んでいるのです。
生きがいを持つ必要がありますか?

そんなの持たずにゆるく生きればいいのです。
さすれば、怒りは緩和あれるでしょう。




まとめ


冒頭で言った、怒る度に不幸への階段を上っているという例えは事実なのは間違いありませんから、
もし幸福になりたいのであれば、ぜひ怒らない事を実践すればいいと思います。

100%怒らないです。
何があっても怒らない。
そうすれば幸福になる確率はぐんっと上がります。

ストレスが溜まるから発散のために怒るんだという方がいますが、
それは怒りで怒りを生んでいるだけです。
全く意味はなく、悪循環のスパイラルに入るだけです。

ではなく、上記の方法を意識して内から浄化し予防をするのです。
それだけで人生が充足します。
間違いなく笑顔が増え、良のスパイラルが起きるでしょう。

ぜひ、意識してみてはどうでしょうか。







ためしてガッテンのダイエット特集がスゴかった件







.
このエントリーをはてなブックマークに追加
 

2011/02/09

英語の勉強を初める前に知っておきたい4つのこと

このエントリーをはてなブックマークに追加







英語を勉強するにあたっての基本姿勢をメモします。


全体像


1 聞く
2 読む 
3 話す
4 書く 


大きくこの四つを骨組みに話していきます。





1 聞く


★リスニング
一番難しい。

聞き取れない理由は二つ。
1発音される単語そのものを知らないか
2知っている単語であるが、発音がわからないか


脳が英語の音に慣れるまで数千時間かかるとも言われていますので、根気よく聴く必要があります。

方法としては、
ディクテーションが最適。 
なぜなら、聞き取れていない単語をしっかりと理解することが出来るようになるから。

ディクテーションとは、英語音声を聞き取り、そして聞き取ったものを紙などに書き取るという英語トレーニング方法のことです


基本的には、文章を読む前に音だけを聞いてディクテーションを開始する。
ちんぷんかんぷんでも数十回は頑張って聞いて書く。





2 読む


★リーディング
圧倒的な単語の量と、慣れが重要。
一つずつ、単語を探そうとしないこと

文法に関しては、さほど重要ではない。

高校の参考書を見て確認すれば十分。
あと、わからない点については、その時にチェックすればよい。


一定の長さの短文を丸ごと覚えるのも効果的。
ノート一枚分くらいの有名スピーチなんかを丸覚えもいい考え。

キング牧師のI have a dreamとか




3 話す


★スピーキング

恥ずかしがらず、発音をあまり意識せず自然体で話す。

シャドウィングが効果的。
音声教材の発音のすこし後からついていくように、ごにょごにょと発音する。 


英語の歌を覚えうたう事も効果的。
ビートルズとか発音がしっかりしているので初心者には最適かと思います。




4 書く


★ライティング
上記三つがしっかり習得できとれば問題なし。

話すときにも適用されますが、自分の表現集をあらかじめ準備しておく事も重要。
口癖みたいなもので、英語でもそういうのがあるとやりやすい。




最後に単語の覚え方


なんたって単語が一番重要なのは間違いありません。
そこで、脳のメカニズムにのっとった単語暗記法を紹介します。

カードの作成
表には単語を書きその近くに、発音記号、例文章、類語、語源などヒントになるもの事も書く。

関連性を持たせて覚える

そして裏には意味を書く。 

そのカードをシャッフルしてシャッフルして繰り返し繰り返しやる。ただそれだけ。
永遠とやる。

以上。




こちらもあわせてどうでしょうか
ホリエモンと加藤鷹のセックス対談が目からウロコだった件







.
このエントリーをはてなブックマークに追加